古橋&オ・ヒョンギュ弾で10人のハーツを撃破したセルティックがリーグ連覇!《スコティッシュ・プレミアシップ》

2023.05.08 00:20 Mon
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
セルティックは7日、アウェイで行われたスコティッシュ・プレミアシップ第34節でハーツと対戦し2-0で勝利した。

今節から上位6クラブによるセカンドステージに突入したスコティッシュ・プレミアシップ。首位を独走するセルティックのFW古橋亨梧は70分までプレー、FW前田大然は79分までプレー、MF旗手怜央は86分までプレー、DF小林友希はフル出場、DF岩田智輝は86分からプレー。

4位でセカンドステージを迎えたハーツのFW小田裕太郎は47分までプレーしている。
立ち上がりから一進一退の展開が続く中、セルティックは24分にC・マクレガーの横パスをバイタルエリア中央手前で受けた旗手がミドルシュートでゴールを狙ったが、これはゴール右に外れた。

その後も互いに決定機のないまま静かな攻防を続いたが、セルティックは43分にロングパスに反応した前田がボックス右手前で倒されると、VARの末にコクランにレッドカードが提示され、数的優位を得た。

さらにセルティックは、これで獲得したFKから最初の決定機を迎える。オライリーが供給したクロスをゴールエリア左に抜け出したラルストンが頭で折り返すと、スターフェルトがゴールに押し込んだが、これはラルストンのオフサイドを取られ、ゴールは取り消された。

ゴールレスで迎えた後半は、数的優位のセルティックが主導権を握る。すると67分、中盤からのロングパスでボックス右深くまで抜け出した旗手の折り返しをニアに走り込んだ古橋が流し込み、先制に成功した。

しかし、セルティックは直後にアクシデントに見舞われる。ゴールシーンで相手選手と接触した古橋がキックオフ直後にピッチに座り込むと、70分にオ・ヒョンギュと交代した。

さらにセルティックは、79分に前田とジョタを下げてハクシャバノビッチとアバダを投入。すると直後の80分、ハクシャバノビッチのパスでボックス左深くまで侵入したムーイの折り返しをオ・ヒョンギュが流し込み、追加点を奪った。

86分に旗手を下げて岩田を投入したセルティックは、その後も危なげない試合運びで試合をクローズ。古橋の今季リーグ24点目などで10人のハーツを下したセルティックが、4試合を残してリーグ連覇を達成した。

ハーツ 0-2 セルティック
【セルティック】
古橋享梧(後22)
オ・ヒョンギュ(後35)

関連ニュース
thumb

「日本の誇り」「旗手可愛い」セルティックがリーグ連覇! 貢献した日本人の優勝記念ショットが話題「素晴らしい関係だ」

セルティックがリーグ連覇を支えた日本人選手たちを祝した。 7日、スコティッシュ・プレミアシップ第34節でセルティックはハート・オブ・ミドロシアンと対戦した。 この試合に勝利すれば、リーグ連覇が決まるセルティック。この試合にはFW古橋亨梧の他、FW前田大然、MF旗手怜央、DF小林友希が先発出場。MF岩田智輝は86分に旗手に代わって途中出場した。また、ハーツのFW小田裕太郎も先発出場。退場者が出たことで前半アディショナルタイムにピッチを後にした。 試合は前半こそ攻め込みながらもゴールを奪えなかったセルティック。それでも相手に退場者が出て迎えた後半に試合を決める。 67分には2列目から飛び出した旗手の折り返しを古橋が合わせて先制。リーグ戦24ゴール目を記録すると、80分にはアーロン・モーイのアシストからオ・ヒョンギュが追加点。0-2で勝利を収め、見事にリーグ連覇。通算53回目のリーグ優勝を収めた。 2021-22シーズンに横浜F・マリノスを指揮していたアンジェ・ポステコグルー監督を招へいし、古橋を獲得。その古橋が大きな活躍を見せると、冬に前田、旗手、そして井手口陽介(アビスパ福岡にレンタル中)を獲得。その年に2年ぶりにリーグ優勝を果たすと、迎えた今シーズンも日本人選手が活躍。1月には小林と岩田を獲得していた。 連覇に貢献した日本人選手は、古橋が32試合24ゴール、前田が32試合8ゴール5アシスト、旗手が28試合5ゴール7アシスト、岩田が9試合出場、小林が3試合出場という結果だった。 セルティックはチームを支えた日本人5人の集合写真をアップ。ファンは「日本の誇り」、「旗手可愛い」、「日本ツアーも楽しみ」、「日本との素晴らしい関係だ」、「日本の素晴らしい選手たち」、「アリガト」、「スゴイ」とコメントが寄せられている。 今夏はジャパンツアーも決定。対戦相手などは未定だが、ヨーロッパの舞台で活躍した日本人が凱旋するだけに、大きな注目を集めることになりそうだ。 <span class="paragraph-title">【写真】セルティックを支える日本人5人衆の優勝記念ショット!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> <a href="https://t.co/FsrkCvsvKk">pic.twitter.com/FsrkCvsvKk</a></p>&mdash; Celtic Football Club (@CelticFC) <a href="https://twitter.com/CelticFC/status/1655264984266317825?ref_src=twsrc%5Etfw">May 7, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.08 09:45 Mon
twitterfacebook
thumb

「なんてゴールだ」「素晴らしい」古橋亨梧の24点目は華麗な連係!旗手怜央との日本人ライン開通「今まで最高のストライカー」

セルティックのFW古橋亨梧がリーグ連覇に華を添えた。 7日、スコティッシュ・プレミアシップ第34節でセルティックはハート・オブ・ミドロシアンと対戦した。 この試合に勝利すれば、リーグ連覇が決まるセルティック。この試合には古橋の他、FW前田大然、MF旗手怜央、DF小林友希が先発出場。MF岩田智輝は86分に旗手に代わって途中出場した。また、ハーツのFW小田裕太郎も先発出場。退場者が出たことで前半アディショナルタイムにピッチを後にした。 試合は攻めあぐねたセルティックだったが、45分に抜け出してビッグチャンスになろうとした前田を倒したアレクサンダー・コクランがVARチェックの末にDOGSOと判定。一発退場となる。 するとゴールレスで迎えた67分に日本人ラインが開通。カラム・マクレガーの裏への浮き球のパスに反応した旗手が抜け出すと、ボックス内右からグラウンダーのクロス。これをニアサイドに飛び込んだ古橋が合わせてゴール。見事に先制ゴールを奪った。 これで優位に試合を進めたセルティックは、80分にオ・ヒョンギュが追加点。0-2でハーツを下し、見事に53回目のリーグ優勝を連覇で達成した。 このゴールにファンは「美しすぎる」、「素晴らしい」、「なんてゴールだ」、「今までで最高のストライカー」、「信じられない選手だ」、「キョウゴが火を吹いた」とコメントを寄せている。 なお、古橋はこれで今シーズンのリーグ戦32試合で24ゴール。得点王もしっかりと見えている状況だ。 <span class="paragraph-title">【動画】日本人ライン開通!旗手怜央のアシストから古橋亨梧の24ゴール目!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="1f-s_1YVn0w";var video_start = 187;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.05.08 09:23 Mon
twitterfacebook
thumb

来日決定のセルティックが早速日本語とお箸を練習!動画に登場した前田と旗手の演技力にもファン注目「なんで大然もカタコトなんだ」

セルティックの選手たちが夏の日本ツアーを前に早速練習している。 FW古橋亨梧、FW前田大然、MF旗手怜央、DF小林友希、DF岩田智輝と5人の日本人選手が在籍するセルティック。アビスパ福岡にレンタル移籍中のMF井手口陽介も擁している。 元横浜F・マリノス指揮官のアンジェ・ポステコグルー監督率いるクラブは2日、今夏に日本ツアーを行うことを発表。日本のファンも来日を楽しみにしているが、選手たちも同様のようだ。 セルティックが日本ツアー発表とほぼ同時にクラブのSNSで公開したのは、外国人選手たちが日本語やお箸使いを練習する様子。動画には台本があるようで、前田と旗手も登場して演技を披露している。 その様子は、ファンからも「なんで大然もカタコトなんだよ笑」、「おすし食べてるの可愛すぎる」、「皆に会いたい」、「来日キターーーー」と反響。すでに日本ツアーを心待ちにしているようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】セルティックの選手たちがお箸の練習も、旗手が寿司を横取り!?</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> &quot;Renshu!&quot; <a href="https://t.co/Jr3GkL9vsy">pic.twitter.com/Jr3GkL9vsy</a></p>&mdash; Celtic Football Club (@CelticFC) <a href="https://twitter.com/CelticFC/status/1653324718722760704?ref_src=twsrc%5Etfw">May 2, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】達筆!セルティックのジョタが日本語を勉強</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> &quot;Benkyou!&quot; <a href="https://t.co/1PpT5vQXjV">pic.twitter.com/1PpT5vQXjV</a></p>&mdash; Celtic Football Club (@CelticFC) <a href="https://twitter.com/CelticFC/status/1653323559010287622?ref_src=twsrc%5Etfw">May 2, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.02 20:45 Tue
twitterfacebook
thumb

日本人5人所属のセルティックが夏に来日決定! 中村俊輔在籍時の2006年以来のジャパンツアー

セルティックは2日、この夏にジャパンツアーを実施することを発表した。 セルティックは、2023-24シーズンに向けてヨーロッパでのトレーニングキャンプを実施した後、1週間にわたって日本へとやってくるという。詳細は近日中に発表するとのことだ。 横浜F・マリノスを指揮したアンジェ・ポステコグルー監督が指揮するチームには、日本代表FW前田大然の他、スコティッシュ・プレミアシップの得点ランキングトップにあるFW古橋亨梧、MVPとの呼び声高いMF旗手怜央、1月に加入したDF岩田智輝、DF小林友希と日本人が5人所属している。 ポステコグルー監督は、今回のジャパンツアーに向けてコメントしている。 「我々は日本への夏のツアーを本当に楽しみにしている。クラブにとって大きな成功を収め、来シーズンに向けて素晴らしい準備ができると確信している」 「明らかにセルティックは以前の訪問や中村俊輔のような選手を通じて、そしてもちろん現在のメンバーを通じて、日本と長年にわたる本当のつながりを持っている。今いるメンバーで、この関係を実現するために訪問するのは素晴らしいことだと思っている」 「昨年の素晴らしいオーストラリア訪問で見られたように、世界中のセルティックへの要求はとても大きく、これらの素晴らしい機会を最大限に活用し、我々のクラブの素晴らしさを世界に示すことは正しいことだ」 「我々は日本サッカーに敬意を払いたかったので、Jリーグとそのクラブと関わることができて嬉しい」 「現在、日本サッカーは真の上昇気流に乗っているので、我々は真の試練に直面することを知っている。来シーズンのチャレンジに向け、チームにとって素晴らしいことになるだろう」 セルティックは中村が所属していた2006年に来日して以来のジャパンツアーとなる。 <span class="paragraph-title">【動画】日本人選手たちがジャパンツアーに向け日本語を教える</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> <a href="https://t.co/1PpT5vQXjV">pic.twitter.com/1PpT5vQXjV</a></p>&mdash; Celtic Football Club (@CelticFC) <a href="https://twitter.com/CelticFC/status/1653323559010287622?ref_src=twsrc%5Etfw">May 2, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.02 19:21 Tue
twitterfacebook
thumb

旗手怜央が呆然…水飲みたかっただけなのに、相手があからさまな拒絶反応で物議「悲しい考え」「理解できない」

セルティックとレンジャーズの“オールドファーム”でのワンシーンが大きな物議を醸している。 4月30日、スコティッシュカップ準決勝で対戦した両者。今シーズンは4度目の対戦となり、ここまでセルティックの2勝1分けという状況だった。 リーグ優勝もセルティックとレンジャーズが争い、セルティックが大きなリードを持っている中、カップ戦も決勝進出を懸けての対戦となった。 試合は前田大然の絶妙なアシストからジョタがネットを揺らし、セルティックが1-0で勝利を収めていたが、前半のとあるシーンが物議を醸している。 33分、レンジャーズのマリク・ティルマンが負傷し、メディカルスタッフがピッチ内に入り治療を行っていた。その際、水分補給をしたかった旗手怜央がバッグに入っている水に手を伸ばす。 相手チームの水を飲むことは割とノーマルな行動だったが、ここはダービー。近くにいたトッド・キャントウェルが旗手にボールを取らせないように、バッグを遠くへと投げたのだ。 流石にこの行為に旗手は呆然と立ち尽くすことに。さらに、その様子を奥で見ていた前田も苦笑いしているように見える。 その後、旗手はバッグの近くにいたアルフレッド・モレロス、ジェームズ・タベルニエに水をもらっていいか許可を得てもらうことに。なんとも珍しい光景となった。 敵に塩を送りたくなかったのか、キャントウェルの行動は理解できないものではないが、セルティックファンがスポーツマンシップがないと糾弾。「拒否する理由が理解できない」、「悲しい考えの持ち主」、「プロとしてどうなのか」とコメントを寄せていた。 一方で、「これは戦いだ」、「ダービーだからな」と擁護するコメントも出ている。 <span class="paragraph-title">【動画】旗手怜央、水飲みたいのに相手に拒否される</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">The nastiness of Cantwell Hatate asks for a drink he takes the bag off him only for Morelos to give him a bottle ....nasty peice of shit <a href="https://t.co/DWWugmJ5xX">pic.twitter.com/DWWugmJ5xX</a></p>&mdash; The MilkBhoy (@Williebhoy56) <a href="https://twitter.com/Williebhoy56/status/1652701353808916480?ref_src=twsrc%5Etfw">April 30, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.01 12:47 Mon
twitterfacebook