4年前に自動車事故で急逝…セビージャやアーセナル、レアルでプレーしたレジェスの彫像がお披露目「彼は世界最高のスター」

2023.05.07 21:10 Sun
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
2019年に急逝した元スペイン代表FWホセ・アントニオ・レジェス氏(享年35歳)の彫像がお披露目となった。レジェス氏はセビージャの下部組織育ち。16歳の若さでファーストチームデビューを果たすと、2004年にはアーセナルへと完全移籍。アタッカーとして結果を残すと、レアル・マドリー、アトレティコ・マドリー、ベンフィカ、セビージャ、エスパニョール、コルドバなどでプレー。中国の新疆天山雪豹足球倶楽部でもプレーしていた。

2018-19シーズンはセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)のエストレマドゥーラでプレーしていたが、2019年6月1日に故郷のウトレラで自動車事故により他界。タイヤの空気圧に問題があり、その中で時速237kmという高速走行を行ったことでタイヤが破裂。事故が起きたとされていた。
アーセナル時代にはクラブ史上最後のリーグタイトルとなっている2003-04シーズンのプレミアリーグ制覇を経験。マドリー時代の2006-07シーズンにラ・リーガを制覇。ヨーロッパリーグで(EL)では、アトレティコ時代の2009-10、2011-12シーズンの2度、セビージャ時代には2013-14シーズンから3連覇を果たしていた。

そのレジェス氏の彫像が、故郷のウトレラでお披露目。サン・フアン・ボスコ・スタジアムの正門前のパセオ・デ・コンソラシオンに建てられることとなった。

お披露目会には、セビージャのホセ・カストロ・カルモナ会長も出席。「ホセ・アントニオはウトレラの名前をサッカー界に広めていった。それは象徴であり、我々は常に彼に感謝している。彼は世界最高のサッカースターだ」とコメントしていた。

1 2

関連ニュース
thumb

息を吹き返したセビージャ、モンチSDらがEL制覇に静かなる闘志 「我々と夢を見続けよう」

セビージャの首脳陣らがヨーロッパリーグ(EL)制覇に闘志を燃やしている。スペイン『Relevo』が伝えている。 今季開幕直後からラ・リーガで残留争いを続けてきたセビージャ。昨年10月に成績不振でフレン・ロペテギ監督を解任すると、後任のホルヘ・サンパオリ監督も半年足らずで解任し、4月からシーズン3人目の指揮官としてホセ・ルイス・メンディリバル監督に全てを託す格好となった。 30年近い指導者キャリアの中で目立った功績がないメンディリバル監督への期待は低かったが、蓋を開けると、就任後の公式戦9試合で6勝2分け1敗と結果を残し、ラ・リーガの残留争いから脱却。ELは準々決勝でマンチェスター・ユナイテッドを撃破し、ユベントスが待つ準決勝へと駒を進めた。 そのELでは敵地での準決勝1stレグを11日に控え、セビージャのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるモンチ氏がファンにメッセージ。今季はロペテギ元監督の解任やサンパオリ前監督の招へいに最後まで反対するなど上層部と意見の相違があるとされるモンチ氏だが、チームがようやく息を吹き返したことで、自身の士気も高まっているようだ。 「やっと悪夢が終わった… だが、戦いの夜はまだ終わっていない。我々と夢を見続けてくれないだろうか? 我々が夢を見る権利を奪えるものなど存在しない」 また、メンディリバル監督もユベントス戦に向けて言及。ホームで3-2と逆転勝利を収めた4日のラ・リーガ第33節エスパニョール戦後の記者会見で、ユベントス戦に向けて早急に意識を切り替えるべきだと語った。 「ユベントス戦までの1週間で、選手たちを休ませる必要がある。ラ・リーガで勝ち点44にとどまっているが、これについて考える必要はない。私はクラブが私に何を求めているかを理解している。今、我々はユベントスについて考えようとしているのだ」 前身のUEFAカップ時代を合わせ、通算6度のEL優勝を誇る“ELを最も知るクラブ”のセビージャ。2013-14シーズンからは3連覇という大偉業も成し遂げている。ラ・リーガで下位フィニッシュになろうとも、シーズンの一番最後にELを獲れれば、ファンも「満足のいく1年だった」と言ってくれるだろう。 2023.05.05 15:56 Fri
twitterfacebook
thumb

セビージャが今季フェイエで20ゴールのS・ヒメネス獲得に動く

セビージャが、フェイエノールトのメキシコ代表FWサンティアゴ・ヒメネス(22)の獲得に動いているようだ。スペイン『エスタディオ・デポルティボ』が報じている。 元メキシコ代表MFクリスティアン・ヒメネス(43)を父親に持ち、アルゼンチン生まれのヒメネスは、182cmの左利きのストライカー。2021年9月に行われたエクアドル代表戦で父と同じメキシコのA代表デビューを飾った早熟のFWは、昨年7月に母国のクルス・アスルからフェイエノールトへ400万ユーロ(約5億9000万円)で完全移籍した。 欧州1年目の今季はここまで公式戦41試合で20ゴールを記録。2023年に入ってからはエースとしての地位を確立しており、エールディビジ首位を快走し、ヨーロッパリーグでもベスト8進出を果たしたチームの攻撃を牽引している。 サイズ面を含めてフィジカル能力に特筆すべき部分はないが、優れたコーディネーション能力や体幹の強さ、初速の速さを生かして対峙する守備者を出し抜くプレーが特長。さらに、ストライカーらしい嗅覚や正確且つパワフルな左足のシュートをストロングとしており、ヘディングでのフィニッシュも得意としている。 すでにブライトンを中心とするプレミアリーグの中堅クラブや5大リーグの複数クラブの関心を集める逸材だが、来シーズンに向けて前線の補強を優先事項とするセビージャが獲得に向けた動きを見せているという。 報道によると、スポーツディレクターを務めるモンチ氏は、すでにヒメネスの代理人と話し合いの場を設けており、契約の可能性について交渉したようだ。 なお、ヒメネスはイタリアのパスポートを持っており、非EU圏外枠の問題もクリアしている。 2023.04.27 07:30 Thu
twitterfacebook
thumb

マルシャルが負傷交代…テン・ハグ「待ってみないと」

マンチェスター・ユナイテッドのフランス代表FWアントニー・マルシャルが負傷交代した。 今季を迎えるにあたってのプレシーズンこそ好調さがうかがい知れたものの、シーズンが始まると、故障と復帰を繰り返すマルシャル。今月頭のプレミアリーグで復帰した。 以降はマーカス・ラッシュフォードの欠場もあって、出場が続いたが、20日に敵地で行われたヨーロッパリーグ(EL)準々決勝2ndレグのセビージャ戦で負傷交代している。 足を痛めたようで、離脱ならユナイテッドの台所事情をさらに厳しくするなか、エリク・テン・ハグ監督が試合後、状況を説明している。 「待ってみないといけない。明日、イングランドに戻れば、今日の出来事を振り返り、それから日曜日のことや、どんなチームを選ぶかを考えるだろう」 2023.04.21 16:10 Fri
twitterfacebook
thumb

「やり遂げたんだ」 セビージャ指揮官がユナイテッド下しての4強入りを誇る

セビージャのホセ・ルイス・メンディリバル監督が勝ち誇った。欧州サッカー連盟の公式サイト『UEFA.com』が報じている。 20日にマンチェスター・ユナイテッドをホームに迎え撃ち、ヨーロッパリーグ準々決勝2ndレグに臨んだセビージャ。終盤の連続オウンゴールで引き分けに持ち込んだ1stレグの勢いそのままに3-0で完勝してみせ、2戦合計5-2で文句なしの突破を決めた。 前線からのプレスをはめ込みつつ、相手のエラーもしっかりと突いて、ユベントスとの準決勝に駒を進めたメンディリバル監督は喜びを口にしている。 「このチームはもっと素晴らしいことに慣れている。マンチェスターではまずい状況に陥り、物事を正しく行わずして2-2で引き分けたが、人々が我々ならやれると信じてくれました。そして、やり遂げたんだ。マンチェスター・ユナイテッドとの試合で苦しまず、力強く勝てたのは我々も驚きで、簡単なことではない」 降格圏が迫るほどの成績不振から、今年3月から指揮を託された62歳のスペイン人指揮官はまた、ここ公式戦5試合負けなしのチームにもたらしたものを語った。 「シンプルさ、だろうね。私は私のやり方をやったまでだ。これまであらゆるレベルのチームを率いてきた。地域のフットボールから始まり、今や良いチームでEL準決勝にいる。誰かのために物事を複雑にしたことなどない。何よりもシンプルなのがフットボールにおいて大事だ」 2023.04.21 09:55 Fri
twitterfacebook
thumb

“自滅”敗退のテン・ハグ「あのようなミスをすると、勝つのが難しくなるのは明らか」

マンチェスター・ユナイテッドのエリク・テン・ハグ監督が振り返っている。 20日にセビージャのホームでヨーロッパリーグ(EL)準々決勝2ndレグに臨んだユナイテッドだが、0-3の敗北。8分にハリー・マグワイアがボールを奪われての失点で躓き、後半早々に右CKから追加点を献上すると、81分にダビド・デ・ヘアの処理ミスから3失点目と喫して、2戦合計2-5で涙をのんだ。 ブルーノ・フェルナンデスの不在も響いたが、それ以上に失点直結のミスが目につき、自滅感が否めない敗退となってしまったテン・ハグ監督もイギリス『BT Sport』でそれが試合の流れを左右したと認め、週末のFAカップ準決勝で挽回を期した。 「あのようなミスをすると、勝つのが難しくなるのは明らか。もっとうまくやらなければならない。それが必要不可欠だ」 「冷静さがなかった。プレスを掻いくぐれば、ピッチのあちこちに大きなスペースができるものだが、スタートからそれができなかった。どうすればいいかは一目瞭然だったがね」 「悪い判断もあった。戦いに敗れたんだ。相手はより情熱的で、欲望と意欲があったし、2点目なんかはそう。となれば、ビッグゲームで勝つのは困難だ」 「それこそが問題だが、日曜日に解消するための新たな機会がある。ステップアップして、もっとキャラクターとパーソナリティを示さなければならない」 オランダ人指揮官はまた、依然として多い負傷離脱者の影響を問われると、「ケガ人がどうのこうのという話ではない。大事なのはピッチにいる選手だ」ときっぱりと否定。反省を促した。 「彼らはパフォーマンスを発揮しなければならない。私は彼らを信じているし、信頼している。今日は十分な出来ではなかった」 「何度も良いパフォーマンスをしてもきたが、今夜はいくつかの場面で試合に臨む準備ができていなかったね」 「マンチェスター・ユナイテッドでプレーする限り、そんなのあってはならない」 「ヨーロッパでの準々決勝という素晴らしい機会だったんだ。せっかくのチャンスだというのに手放してしまうなんてね。自分たちを責めなければならない」 「大きなチャンスだったが、逃してしまった。もう変えられないし、日曜日が次の機会なのだから、前を向いていかなければならない」 2023.04.21 08:55 Fri
twitterfacebook