【プレミアリーグ第35節プレビュー】ニューカッスルvsアーセナルの上位対決! CL控えるシティは新生リーズと対戦

2023.05.06 12:36 Sat
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
先週末に行われた第34節ではアーセナルとマンチェスター・シティの2強を含め、上位4チームが揃って勝利。また、ミッドウィーク開催となった第28節延期分では快勝したシティが首位に浮上している。

週明けにヨーロッパコンペティションの準決勝初戦を控える中で開催される今節は、3位のニューカッスル(勝ち点65)と2位のアーセナル(勝ち点78)による、優勝争いとトップ4争いの行方を左右する重要な上位対決が開催される。

サウジアラビア資本の下で積極補強を敢行した中、悲願のチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得が現実味を帯びてきたマグパイズ。先月半ばのアストン・ビラ戦では0-3の完敗を喫し、トップ4への重圧も想起されたが、以降はトッテナム相手の6-1の圧勝からいずれも3ゴール以上を奪って3連勝。直近6試合連続失点と前半戦の躍進を支えた堅守にかげりが見えるが、それを補って余りある攻撃力で好調を維持している。
新年初戦でゴールレスドローとなったアーセナルとの再戦では、共に2桁ゴール到達でハイレベルなポジション争いに加え、ここ最近では共演も見せるFWウィルソンとFWイサクの好調ストライカーに、自慢のプレー強度の高さ、圧倒的なホームサポーターの後押しを武器に2位チーム撃破を狙う。

対するアーセナルは前々節の頂上決戦での1-4の大敗を含め、4試合未勝利とシーズン最終盤の重要な局面で優勝への強烈な重圧を御することができず。それでも、仕切り直しの一戦として臨んだホームでのチェルシーとのダービーではMFウーデゴールの2ゴールの活躍などで3-1の完勝。絶不調の相手に後半はやや盛り返されたものの、残り4試合に弾みを付ける勝利となった。

絶好調の首位チームに少しでも圧力をかけたいアルテタのチームは、次節に難敵ブライトン戦を控えるものの、残り試合で最も勝ち点3を獲得するのが困難なのが、難所セント・ジェームズ・パークで行われる今回のアウェイゲーム。攻撃陣は好調を維持しているが、チェルシー戦で終盤に負傷交代したDFガブリエウに欠場の可能性があり、DFサリバに続いて主力DFを欠くことになれば、DFホールディングとDFキヴィオルのコンビでエディ・ハウのチームと対峙することになる。

その上位対決の前日に試合を行う首位のシティ(勝ち点79)は、9日に敵地で行われるレアル・マドリーとのCL準決勝1stレグを控える中、17位のリーズ(勝ち点30)とのホームゲームに臨む。ミッドウィーク開催となった延期分のウェストハム戦では一部主力を欠く相手に前半は攻めあぐねたが、FWハーランドのプレミアシーズン最多ゴール記録(35ゴール)達成の一撃などで3点を重ねて3-0の完勝。破竹の9連勝で1試合未消化ながらも首位に浮上した。

昨季、CLで衝撃的な敗退を喫した難所サンティアゴ・ベルナベウでの重要な初戦に万全の状態で臨むため、できるだけ省エネモードで10連勝を決めたいホームゲームだが、対戦相手はハビ・グラシア前監督を解任し、残留請負人として知られるアラダイス新監督を招へい。稀代のモチベーターであると共に、割り切って相手の長所を消してくる曲者が率いるチーム相手にハマーズ戦のように0-0の状況で試合が推移すると思わぬ事故に遭う可能性もあり、前半から飛ばしていきたい。なお、MFデ・ブライネはトレーニング復帰しており、少なくともベンチ入りは確実だ。

4位のマンチェスター・ユナイテッド(勝ち点63)は、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)準決勝1stレグのAZ戦を控える15位のウェストハム(勝ち点34)と対戦する。

前節は好調アストン・ビラとのタフな一戦を1-0の勝利で飾ったユナイテッドだったが、ミッドウィーク開催となった延期分のブライトン戦では先日のFAカップ準決勝で激闘を演じた相手に苦戦。0-0でのタイムアップ直前にDFショーのハンドで与えたPKを決められて0-1の敗戦を喫した。この取りこぼしにより、1試合消化試合は少ないものの、5位のリバプール(勝ち点59)とのポイント差が「4」に縮まっており、トップ4死守へ残り5試合では全く気が抜けない状況に。とりわけ、直近の公式戦5試合でわずかに3ゴールと湿りがちな攻撃は気がかりな点だ。

対するウェストハムはECL制覇を強く望む一方、降格圏とのポイント差はわずかに4ポイント。直近のシティ戦をいずれも体調不良で回避したMFライスとMFソウチェク、DFアゲルドの3選手は復帰が濃厚となっており、ホームの後押しを生かして難敵からの勝ち点奪取を狙う。

今季初の5連勝で逆転でのトップ4フィニッシュに望みを繋いだリバプールは、9位のブレントフォード(勝ち点50)を相手に6連勝を狙う。前節のトッテナム戦を劇的4-3の勝利で飾ったクロップのチームは、ミッドウィーク開催となった延期分のフルアム戦でもホームで1-0の勝利。パフォーマンス自体は低調だったが、エースFWサラーのPKによるゴールを守護神アリソンの好守で守り切った。前回対戦で1-3と完敗した曲者ビーズとのリベンジマッチでは、再びアンフィールドの力を借りながらしっかりと勝ち切りたい。

そのリバプールと4ポイント差も2試合未消化で同じくトップ4圏内浮上の可能性を残す6位のブライトン(勝ち点55)は、降格圏の19位エバートン(勝ち点29)を相手に3連勝を狙う。前述のユナイテッド戦を守護神スティールの再三のビッグセーブ、MFマク・アリスターのラストプレーでのPK弾で競り勝ったシーガルズでは、MF三笘薫ら主力の安定したパフォーマンスに加え、ここに来てFWエンシソやFWウンダブ、MFブオナノッテら控えのアタッカー陣が存在感を示しており、日程面ではかなり厳しいが、ホームでトフィーズ相手の勝ち点3は堅いか。

4戦未勝利で7位に転落したトッテナム(勝ち点54)は、11位のクリスタル・パレス(勝ち点41)とのダービーで新体制初白星を目指す。前節は難所アンフィールドで3点差を追いつく気概を見せたが、直後にミス絡みで喫した失点によって痛恨の敗戦となった。ホジソン新監督就任以降、4勝1分け1敗と完全復調のイーグルスとの一戦では3試合連続で前半10分以内に失点を喫する脆弱な試合への入りの改善が急務。まずはそこを乗り切れれば、好調の攻撃陣の力をもってすれば、ホームでの勝ち点3獲得は十分に可能だ。

最後に、アーセナルとのダービーに完敗し、新体制で泥沼の6戦全敗となった12位のチェルシー(勝ち点39)は、同勝ち点で13位のボーンマスとのアウェイゲームで初勝利を目指す。ランパード暫定監督の下、やることすべてがうまくいかない苦境のブルーズは、リーグ最後の3試合がマンチェスター勢とニューカッスルとの対戦となっており、現体制で勝機が見いだせるのは残留圏内に近いチェリーズとの今節と、次節のノッティンガム・フォレスト戦の2試合のみ。後者が残留争いの渦中にいることを考えれば、アウェイとはいえども今節は何とか勝ち点3を掴みたいところだ。

◆プレミアリーグ第35節
▽5/6(土)
《23:00》
ボーンマス vs チェルシー
トッテナム vs クリスタル・パレス
ウォルバーハンプトン vs アストン・ビラ
マンチェスター・シティ vs リーズ
《25:30》
リバプール vs ブレントフォード

▽5/7(日)
《24:30》
ニューカッスル vs アーセナル
《27:00》
ウェストハム vs マンチェスター・ユナイテッド

▽5/8(月)
《23:00》
フルアム vs レスター・シティ
《25:30》
ブライトン vs エバートン
《28:00》
ノッティンガム・フォレスト vs サウサンプトン

関連ニュース
thumb

ユナイテッドとデ・ヘアの新契約交渉が続く…テン・ハグからは残留願う声

マンチェスター・ユナイテッドと元スペイン代表GKダビド・デ・ヘア(32)は新契約を巡り、交渉が続いているようだ。 2011年夏にアトレティコ・マドリーから加わり、今季で12季目のデ・ヘア。近年は浮き沈みもあり、スペイン代表からも遠ざかるが、ユナイテッドの正守護神であり続け、通算540試合の出場数を誇る。 だが、エリク・テン・ハグ監督のビルドアップ戦術に沿わない難ありのキック精度がクローズアップされ、契約も最終年に。クラブとは新契約交渉が長く取り沙汰されているが、賛否があるもの事実だ。 7日に行われたウェストハムとのプレミアリーグ第35節でもミスから決勝点を許して、評判を悪くしたが、移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏いわく、今も交渉中の模様だ。 ユナイテッド側は現行契約のなかに1年延長オプションがあるが、異なるサラリー条件での延長合意を望み、行使せず。デ・ヘアは残留を希望しているという。 ウェストハム戦後のエリク・テン・ハグ監督からも「我々は彼に残ってほしいし、契約を延長してほしい」との声が聞こえてくるデ・ヘアだが、果たして。 2023.05.08 10:30 Mon
twitterfacebook
thumb

テン・ハグ、トップ4フィニッシュ危うしの連敗も「リバプールがどうのこうのではない」

マンチェスター・ユナイテッドのエリク・テン・ハグ監督が振り返った。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 7日のプレミアリーグ第35節で15位ウェストハムのホームに乗り込み、2試合ぶりの勝利を目指した4位ユナイテッドだが、ミスも絡み、0-1の敗北。痛恨の2連敗で1つの試合消化が進む5位リバプールに1ポイントのところまで詰め寄られてしまった。 5連勝で息を吹き返すリバプールの勢いを考えると、トップ4フィニッシュに暗雲が垂れ込めるオランダ人指揮官だが、「リバプールがどうのこうのではない。我々次第。今の順位表を見れば、我々がすべてを手中にしているのだからね」と話した。 「自分たちのパフォーマンスを出せれば、自分たちの基準を満たせば、試合に勝てる。他を頼らず、自分を見つめ直し、我々のレベルに立ち返る術を見つけなければならない」 「(トップ4フィニッシュにすべきことは)何も変わらない。(ウェストハムに)勝っていれば、より楽になれたはずだが、4試合で3勝が必要だ。すべては我々次第。信じるしかない」 また、イギリス『BT Sport』では処理できそうなシュートを止められず、それが相手の決勝ゴールに繋がった元スペイン代表GKダビド・デ・ヘアにも触れ、支持とともに新契約を望んだ。 「彼に残ってほしいし、契約を延長してほしい。プレミアリーグで最もクリーンシートを達成しているGKなんだ。彼なしでは今のポジションにいられなかっただろう。彼は私の信頼を得ている。心配無用だ」 「(エラーは)起こりうることだが、チームとしてああいうものに対処していかないといけない。我々はキャラクターと挽回力を示し、立ち直る必要がある」 2023.05.08 09:30 Mon
twitterfacebook
thumb

低調ユナイテッドがハマーズに敗れて連敗…クラブGK最多出場記録更新のデ・ヘアが痛恨失策…《プレミアリーグ》

プレミアリーグ第35節、ウェストハムvsマンチェスター・ユナイテッドが7日にロンドン・スタジアムで行われ、ホームのウェストハムが1-0で勝利した。 4位のユナイテッドは、ミッドウィーク開催となった延期分のブライトン戦で0-1の敗戦。試合終了間際に与えた痛恨のPKによって競り負け、リーグ6試合ぶりの黒星となったテン・ハグのチームは、2試合消化が多いものの、前日の勝利で5位のリバプールとの勝ち点差が「1」に縮まっている。 トップ4死守へ勝ち点3が求められるアウェイゲームでは、週明けにヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)準決勝1stレグのAZ戦を控える15位のウェストハムと対戦。赤い悪魔はリバウンドメンタリティ試される一戦で先発3人を変更。ダロトとフレッジ、マルシャルに代えてマラシア、エリクセン、ヴェグホルストを起用した。 なお、守護神デ・ヘアはこれがユナイテッドでの通算540試合目となり、1960~1970年代に活躍したアレックス・ステップニー氏の記録を抜き、同クラブのGK最多出場記録を塗り替えた。 立ち上がりからウェストハムが推進力のある仕掛けを見せていくが、ユナイテッドはフィニッシュまで持ち込ませない。 逆に、カウンターから効果的に前線の選手へクリーンなボールを繋げていくと、ラッシュフォードやアントニーが枠をわずかに外れる際どいシュートを放っていく。17分にはボックス左でボールを持ったラッシュフォードが腰の捻りを利かせた強烈な右足のシュートをニアサイドに飛ばすが、これは惜しくもポストを叩いた。 以降はしばらく膠着状態が続いたが、赤い悪魔の新たなGK最多出場記録保持者の痛恨の失策によって試合が動いた。 27分、相手陣内バイタルエリアでのルーズボールの競り合いを制したベンラーマがボックス付近まで運んで意表を突くタイミングで右足のグラウンダーシュートを放つ。コース自体はゴール左下隅の際どいところに飛んだものの、シュートの勢いを考えれば問題なく処理できると思われたが、GKデ・ヘアがこれをはじき出すことができずにゴールネットに吸い込まれた。 思わず多くのフィールドプレーヤーが頭を抱える守護神のミスで先手を奪われたユナイテッドは、すぐさま反撃を開始。直後の32分にはボックス手前でアントニーが得意の左足を振るが、DFにディフレクトしてややコースが変わったシュートは右ポストを掠める。 ここから畳みかけたいユナイテッドだったが、以降はウェストハムの堅固なブロックを前になかなか攻め切れず。完全に攻撃が停滞。さらに、前半終了間際にはボックス内でクロスをブロックしたDFリンデロフがあわやPKを取られそうになるなど、苦しい状況で試合を折り返した。 テン・ハグ監督のハーフタイムの修正に注目が集まった後半立ち上がりだったが、引き続きウェストハムが試合をコントロール。 アグレッシブな守備でユナイテッドの繋ぎのミスを誘発すると共に、球際の勝負でも優位に立つ。ボックス内で中盤や前線の選手が再三仕掛けるシーンを作り出す中、63分にはソウチェクが右ポストを叩く際どいシュートも放った。 一方、前半以上に攻撃が停滞するユナイテッドはヴェグホルスト、アントニー、エリクセンを下げてマルシャル、サンチョ、ザビッツァーをピッチに送り出す。77分にはそのザビッツァーのお膳立てからボックス右に抜け出したラッシュフォードに久々の決定機も、枠を捉えたシュートはGKファビアンスキにはじき出される。 後半終盤にかけてもウェストハムペースで試合が進む中、フレッジとダロトの同時投入で交代カードを使い切ったユナイテッドは、8分が加えられたアディショナルタイムに猛攻を仕掛けていく。だが、ここまで完全に消えていたマルシャルに2度のビッグチャンスが訪れたものの、決め切ることはできなかった。 この結果、ブライトン戦に続き2試合連続の0-1のスコアで敗れたユナイテッドは、開幕以来となる今季2度目のリーグ戦連敗に。1試合消化数が少ないものの、1ポイント差に迫るリバプールの脅威を感じる残り4試合に。 2023.05.08 05:00 Mon
twitterfacebook
thumb

ユナイテッド、夏の予算は170億円がMAX? 大量補強は難しいか

来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場も見えてきているマンチェスター・ユナイテッドだが、夏の補強予算は潤沢とはいかないようだ。 昨夏にブラジル代表MFカゼミロやアルゼンチン代表DFリサンドロ・マルティネス、ブラジル代表FWアントニー、デンマーク代表MFクリスティアン・エリクセンなど複数の即戦力を確保したユナイテッド。エリク・テン・ハグ監督の下で既存戦力と新戦力がうまく融合したこのチームは現在プレミアリーグ4位につけており、消化試合数が1試合多い5位リバプールとの勝ち点差を「4」としている。 このまま逃げ切り、4位以内でシーズンを終えれば2シーズンぶりのCL出場が決まるという状況とあって、夏の移籍市場では来季に向けてさらなる補強が期待されているが、イギリス『FourFourTwo』によれば、そうとはいかさなそうだ。 ユナイテッドはファイナンシャル・フェアプレー(FFP)による制限のため、今夏の補強を1億ポンド(約170億円)の予算でやりくりしなければならない模様。クラブはオーナー交代の動きも見せているが、その有力候補であるカタールの大富豪シェイク・ジャシム氏が新オーナーになったとしてもこれは変わらないという。 ちなみに、チェルシーはトッド・ベーリー氏が昨夏に新オーナーとなって以降、6億ポンド(約1022億円)以上の資金を新戦力獲得に投下。それと比較してしまうと、1億ポンドの予算はかなり少なく感じられてしまうが、うまく使って戦力を底上げすることができるか。 2023.05.06 17:00 Sat
twitterfacebook
thumb

ウェストハム、ライス巡る強気姿勢崩さずか…170.4億円を要求

ウェストハムはイングランド代表MFデクラン・ライス(24)の移籍を巡り、強気な姿勢を崩していないようだ。 ウェストハムで才能の花が開き、絶対的な中心選手のライス。長らくステップアップ移籍が取り沙汰されながら、今もウェストハムでプレーを続けるが、現行契約の満了が1年延長オプションを除くと来季に迫り、来る夏の動向が注目される。 ライス自身もたびたび、より高いレベルでのプレー願望をさらけ出すが、アメリカ『EPSN』による情報筋の話によると、ウェストハムは外からの関心を払拭しようと、移籍金として1億ポンド(約170億4000万円)を求めているという。 古巣チェルシーのほか、アーセナルやマンチェスター・ユナイテッドらが関心クラブとして浮かび、引くて数多のライスだが、来る夏の去就はどのような形で落ち着くのだろうか。 2023.05.06 11:15 Sat
twitterfacebook