【ブンデス第31節プレビュー】フライブルクとライプツィヒによるCL出場権争い直接対決

2023.05.05 18:00 Fri
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
前節はドルトムントがボーフムに勝ちきれず引き分けた一方、バイエルンがヘルタ・ベルリンに勝利したことでバイエルンが首位を再奪還している。迎える第31節、4位フライブルク(勝ち点56)と5位ライプツィヒ(勝ち点54)によるチャンピオンズリーグ(CL)出場権直接争いが行われる。

フライブルクは前節、MF堂安の決勝弾でケルンに勝利。4位を死守した。しかし火曜に行われたDFBポカール準決勝ではライプツィヒの前に5失点完敗。昨季決勝のリベンジを果たせなかった中、CL出場権争い直接対決でやり返せるか。ポカールでは前半のみの出番となったMF堂安はベンチスタート予想となっている。

首位を再奪還したバイエルン(勝ち点62)は12位ブレーメン(勝ち点35)と対戦。バイエルンは前節、後半にMFキミッヒの絶妙な2アシストの活躍もあってヘルタに勝利。すかさず首位を奪還した。4連勝で文句なく11連覇が決まる中、残留がまだ確定していないブレーメンを下せるか。
バイエルンの結果を受けて日曜に試合を行う2位ドルトムント(勝ち点61)は、7位ヴォルフスブルク(勝ち点46)と対戦。ドルトムントは前節、真価の問われる一戦となったボーフム戦を1-1のドロー。開始早々の失点をすかさずFWアデイェミ弾で追いついたものの、その後は相手GKリエマンの好守もあって勝ちきれなかった。勝負弱さを露呈する痛恨のドローに終わった中、バイエルンの躓きを期待して勝利を目指したい。

続いて日本人選手在籍チームの残留争い。17位シャルケ(勝ち点27)は金曜に8位マインツ(勝ち点45)と対戦。シャルケは前節、負傷明けの吉田が3試合ぶりに復帰した中、ブレーメンを1失点に抑えて逆転勝利。後半終盤の2ゴールで貴重な3ポイントを手にした中、欧州カップ戦出場の芽が十分にあるマインツを下して残留圏に上昇できるか。

ドルトムント相手に貴重な1ポイントをゲットしたFW浅野の16位ボーフム(勝ち点28)は、DF板倉の10位ボルシアMG(勝ち点36)と対戦。ただ、シュツットガルトが前節勝利したため残留プレーオフに回らなければならない16位に後退している。浅野は引き続き先発予想。板倉が出場停止のボルシアMG相手にゴールに絡むプレーを期待したい。

15位シュツットガルト(勝ち点28)は最下位ヘルタ・ベルリン(勝ち点22)と対戦。シュツットガルトは前節、ボルシアMGに2-1と競り勝って残留圏内に浮上。水曜に行われたDFBポカールではフランクフルトの前に逆転負けして決勝進出を逃したが、切り替えてヘルタに引導を渡すとともに残留に大きく近づくシックスポインターを制すことはできるか。

最後にMF鎌田のゴールなどでシュツットガルトを下してDFBポカール決勝に進出した9位フランクフルト(勝ち点43)は、14位ホッフェンハイム(勝ち点29)と対戦。鎌田にリーグ戦でも久々のゴ-ルが生まれるか。

◆ブンデスリーガ第31節
▽5/5(金)
《27:30》
マインツvsシャルケ
レバークーゼンvsケルン

▽5/6(土)
《22:30》
アウグスブルクvsウニオン・ベルリン
ホッフェンハイムvsフランクフルト
フライブルクvsライプツィヒ
ボルシアMGvsボーフム
ヘルタ・ベルリンvsシュツットガルト
《25:30》
ブレーメンvsバイエルン

▽5/7(日)
《24:30》
ドルトムントvsヴォルフスブルク

関連ニュース
thumb

大勝で首位追走のドルトムント、指揮官は「最初から最後まで絶対的なトップパフォーマンス」

ドルトムントのエディン・テルジッチ監督が大勝のチームを称えた。クラブ公式サイトが伝えている。 7日にホームで開催されたブンデスリーガ第31節で、ヴォルフスブルクと対戦したドルトムント。FWカリム・アデイェミ、FWセバスティアン・アラーらのゴールによって前半だけで3点をリードした勢いは止まらず、後半にもMFジュード・ベリンガムの2ゴールなどでリードを広げ、終わってみれば6-0の大勝となった。 首位バイエルンを1ポイント差で追走するテルジッチ監督は、この試合で見せたパフォーマンスを続けることで、残る3試合を全勝で終えたいと意気込んでいる。 「美しいゴールを何度も決めただけでなく、チームとしてクリーンシートも達成できた。今日は最初から最後まで、絶対的なトップパフォーマンスを見せられたと思う」 「選手たちが連携をとりながらフットボールをする姿を見られて、とても良い気分だ。そして、これはどのチームもそうだとは思うが、特に我々のスタジアムでプレーするのは難しいだろう」 「今日は目標に向けた良いステップになったと思う。残りの3試合も、同じ意欲で臨みたい。そうすれば、どこであっても勝利を手にするチャンスは十分にあるはずだ」 2023.05.08 10:50 Mon
twitterfacebook
thumb

【ブンデスリーガ日本人】日本人3人が先発のシュツットガルトが最下位相手に敗戦…降格圏の16位に後退

ブンデスリーガ第31節が週末にドイツ各所で行われた。 今シーズンのブンデスリーガにはフランクフルトのMF鎌田大地、DF長谷部誠、シュツットガルトのMF遠藤航、DF伊藤洋輝らに加え、ボルシアMG、フライブルク、シャルケに加入したMF板倉滉、MF堂安律、DF吉田麻也3選手が新たに参戦。 今シーズンも多くの選手が活躍する中、今回の第31節では長谷部、鎌田、遠藤、伊藤、原口、浅野が先発出場した。 残留争いに巻き込まれるシュツットガルトは、アウェイで最下位に沈むヘルタ・ベルリンと対戦。遠藤、伊藤、原口の日本人3選手が先発したシュツットガルトは、29分にCKの流れからケンプフにヘディングシュートを決められ、先制を許してしまう。 それでもシュツットガルトは38分、ソサの左クロスをファーサイドのヴァグノマンがワントラップから折り返すと、最後はギラシーがゴールに流し込み、試合を振り出しに戻した。 1-1のまま前半終了かと思われたが、シュツットガルトは前半終了間際にFKからニーダーレヒナーにゴールネットを揺らされ、ヘルタに勝ち越されて前半を終えた。 迎えた後半もシュツットガルトがボールを持つ流れとなるも膠着状態が続く中シュツットガルトは72分にボックス左に侵入した伊藤がシュートに持ち込みかけるが、相手DFのブロックに阻まれた。 さらに84分、遠藤が際どいミドルシュートを放ったがわずかに枠を外れ、1-2で敗戦。残留争いのシックスポインターを落としたシュツットガルトは、16位に後退している。 ★板倉滉[ボルシアMG] ▽5/6 ボルシアMG 2-0 ボーフム ◆出場停止 ★鎌田大地[フランクフルト] ▽5/6 ホッフェンハイム 3-1 フランクフルト ◆フル出場 ★長谷部誠[フランクフルト] ▽5/6 ホッフェンハイム 3-1 フランクフルト ◆フル出場 ★堂安律[フライブルク] ▽5/6 フライブルク 0-1 ライプツィヒ ◆ケガのため欠場 ★吉田麻也[シャルケ] ▽5/5 マインツ 2-3 シャルケ ◆ベンチ入りも出場せず ★上月壮一郎[シャルケ] ▽5/5 マインツ 2-3 シャルケ ◆ケガのため欠場 ★伊藤洋輝[シュツットガルト] ▽5/6 ヘルタ・ベルリン 2-1 シュツットガルト ◆フル出場 ★遠藤航[シュツットガルト] ▽5/6 ヘルタ・ベルリン 2-1 シュツットガルト ◆フル出場 ★原口元気[シュツットガルト] ▽5/6 ヘルタ・ベルリン 2-1 シュツットガルト ◆57分までプレー ★浅野拓磨[ボーフム] ▽5/6 ボルシアMG 2-0 ボーフム ◆フル出場 2023.05.08 06:00 Mon
twitterfacebook
thumb

三日天下のドルトムント、ヴォルフスブルクに6発圧勝でバイエルンを1pt差で追走《ブンデスリーガ》

ドルトムントは7日、ブンデスリーガ第31節でヴォルフスブルクをホームに迎え、6-0で圧勝した。 前節ボーフム戦を引き分けて1試合で首位陥落となった2位ドルトムント(勝ち点61)は、アラー、マレン、アデイェミの3トップとする[4-3-3]で臨んだ。 7位ヴォルフスブルク(勝ち点46)に対し、立ち上がりから攻勢をかけたドルトムントは14分に先制。左サイドからのリエルソンのクロスをアデイェミがヘディングで押し込んだ。 その後、19分のピンチではGKコベルがヴィマーとの一対一を凌ぐと、28分に加点。ショートカウンターに転じた流れからアデイェミがボックス左に侵入。クロスをアラーが押し込んだ。 2点をリードしたドルトムントは33分にカミンスキの枠内シュートをGKコベルが好守で凌ぐと37分に3点目。ロングフィードに反応したブラントが右サイドを独走。丁寧にラストパスを送り、マレンが押し込んだ。 ドルトムントが3点をリードして迎えた後半、54分に4点目。ベリンガムの強烈な左足ミドルがゴールに吸い込まれた。 そして5分後、アデイェミがドッペルパックとしたドルトムントは86分にベリンガムもドッペルパックとして6発圧勝。首位バイエルンを1ポイント差で追走している。 2023.05.08 02:21 Mon
twitterfacebook
thumb

マインツ、今季絶望のDFヴィドマーと2026年まで契約延長

マインツは6日、スイス代表DFシルヴァン・ヴィドマー(30)との契約延長を発表した。契約期間は2026年6月30日までとなる。 契約延長にサインしたヴィドマーは、公式サイトで以下のように喜びを語っている。 「僕は加入初日からマインツとこの街でとても快適に過ごすことができた。マインツは素晴らしいクラブで、選手としても人間としても成長することができた。これからもマインツのファミリーの一員でいられることを嬉しく思っているよ。今はこのシーズンを一緒に無事に終えてから、15年目のブンデスリーガでチームをリーグ優勝に導きたいと思っているよ」 2021年の夏にバーゼルからマインツに加入したヴィドマーは、右ウィングバックの主力として2年間で公式戦64試合に出場し6ゴール7アシストを記録。今季もここまでリーグ戦26試合に出場していたが、4月末のヴォルフスブルク戦で左足首を負傷。 診断の結果、左足首関節胞の損傷と診断され、残りシーズンを全試合欠場することが発表されていた。 2023.05.07 06:00 Sun
twitterfacebook
thumb

DFBポカール決勝進出もフランクフルト、ホッフェンハイムに完敗でリーグ戦10試合勝ちなし…鎌田はPK献上《ブンデスリーガ》

フランクフルトは6日、ブンデスリーガ第31節でホッフェンハイムとのアウェイ戦に臨み、1-3で完敗した。フランクフルトのMF鎌田大地とDF長谷部誠はフル出場している。 前節アウグスブルク戦を引き分け、リーグ戦9試合勝利のない9位フランクフルト(勝ち点43)は、3日前に行われたDFBポカールではシュツットガルトを下して決勝に進出した。そのフランクフルトは鎌田と長谷部が揃って先発となった。 14位ホッフェンハイム(勝ち点29)に対し、[3-4-2-1]で臨んだフランクフルトは鎌田がボランチ、長谷部がリベロでスタート。 そのフランクフルトは8分に失点。ガイガーのクロスからバウムガルトナーにヘディングシュートを決められた。 失点したフランクフルトはボールこそ持つものの好機を作るには至らない。すると35分にはピンチ。ロングカウンターの流れからクラマリッチにバー直撃のシュートを打たれた。 しかし39分、鎌田がPKを献上すると、これをクラマリッチに決められてしまう。さらに追加タイムにはロングスローの流れからベブにもゴールを許し、3点のビハインドで前半を終えた。 迎えた後半、54分にゲッツェが一矢報いるゴールを挙げたものの、フランクフルトは1-3で完敗。リーグ戦10試合勝ちなしとなった。 2023.05.07 04:04 Sun
twitterfacebook