2大会ぶり優勝狙うバルセロナ、カンプ・ノウでチェルシーとドローも合計スコアで3季連続決勝進出!《UWCL》

2023.04.29 17:50 Sat
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
UEFA女子チャンピオンズリーグ(UWCL)準決勝2ndレグ、バルセロナvsチェルシーが27日にカンプ・ノウで行われ、1-1で90分を終了。合計スコア2-1でバルセロナが決勝進出を決めた。スタンフォード・ブリッジでの1stレグをキャロライン・グラハム・ハンセンの決勝点で制したバルセロナは、負傷欠場のルーシー・ブロンズに代わってマルタ・トレホーンが右サイドバックで先発。ベンチにはアレクシア・プテジャスが戻ってきた。

[3-5-2]を敷いたチェルシーも序盤はボールを握る時間を作ったが、7万2262人の大観衆の後押しもあって次第にペースはバルセロナへ。8分には左クロスを収めたグラハム・ハンセンがネットを揺らすも、ハンドを取られた。
アイタナ・ボンマティが躍動するバルセロナは、以降もフィニッシュシーンを創出するが、アシサト・オショアラマリオナ・カルデンティをはじめ、シュートを枠に飛ばせない場面が続き、ゴールレスで前半を折り返した。

後半も引き続いてバルセロナのペースで推移すると、試合が動いたのは63分。オフサイドに掛けて得たFKを素早くに縦に付け、ハーフウェーライン手前でカルデンティが落としてセンターサークル内からボンマティが長い距離をドリブルで運ぶ。ペナルティアーク内から右へ流すと、グラハム・ハンセンが決め切った。

チェルシーはバルセロナの両サイド、高い位置を取るフリドリーナ・ロルフォの裏や、中央へ絞るトレホンの脇への長いボールで活路を見出すと、エリン・カスバートのボール奪取を起点に中盤を経由してメラニー・ロイポルツが左の裏へ斜めのパス。サマンサ・カーの一対一はGKに阻まれるも、こぼれ球をグロ・レイテンが蹴り込んだ。

これで勢いづくチェルシーだったが、詰め寄られたバルセロナも持ち前の技術力を駆使して焦らずに対応。追加点を狙う姿勢も示しながら、守備のバランスは崩れることなくタイムアップ。2大会ぶり2度目の優勝を目指すバルセロナが、競り勝って3大会連続の決勝進出を決めている。

なお、決勝戦の相手は5月1日に行われる、アーセナルvsヴォルフスブルク(1stレグ:2-2)の勝者となる。

1 2

関連ニュース
thumb

10年前は1500人未満…今年は6万人超え大観衆!アーセナル女子が感慨の比較写真公開し反響拡大「誇りに思う」「この写真の素晴らしさは言葉では言い表せない」

ピッチから見える光景もまるで異なるのだろう。 1日にアーセナルスタジアムで行われたUEFA女子チャンピオンズリーグ(UWCL)準決勝2ndレグ、アーセナルvsヴォルフスブルクの観客数は、6万63人を記録。アーセナル女子のイングランド国内での試合における過去最高入場者数を更新した。 両チームは10年前の2012-13シーズンにも準決勝で対戦。当時アーセナルのホーム、メドウパークで行われた1stレグの観客数は、1406人だった。 アーセナルの公式ツイッターは、10年前の試合と先日の試合のキックオフ前の写真を投稿して比較。「同じ試合で、10年前との違い。2013年は1406人、2023年は60063人」と、新しい景色に想いを馳せた。 試合は延長戦の末に2戦合計スコア4-5でアーセナルは敗れたものの、女子サッカーの発展を感じる1コマにはファンからも「歴史。これは始まりにすぎない」、「結末以外は関われて幸せでした」、「とても誇りに思っています」、「この写真が並んでいる素晴らしさは言葉では言い表せない」、「これが大好き!女子サッカーは間違いなくあるべき水準に達しています!」、「注目に値します」、「ただただすごい」、「本当に素晴らしいこと」など、感嘆や感慨深いなどの声が寄せられている。 競技力の向上や適切な投資によってもたらされた女子サッカーの発展。このような光景が世界各地に広まっていくことを願うばかりだ。 <span class="paragraph-title">【写真】ピッチも観衆も段違い!アーセナル女子、10年前と現在の試合の比較写真</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Same fixture. 10 years difference. <br><br> 2013: 1,406 <br> 2023: 60,063 <a href="https://t.co/UsGUMCkMYj">pic.twitter.com/UsGUMCkMYj</a></p>&mdash; Arsenal Women (@ArsenalWFC) <a href="https://twitter.com/ArsenalWFC/status/1653460760058576909?ref_src=twsrc%5Etfw">May 2, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.03 21:50 Wed
twitterfacebook
thumb

終了間際の劇的弾でヴォルフスブルクがバルサの待つ決勝へ!アーセナルは6万超えのホームで先制もミスから痛恨被弾《UWCL》

UEFA女子チャンピオンズリーグ(UWCL)準決勝2ndレグ、アーセナルvsヴォルフスブルクが1日にアーセナルスタジアムで行われ、90分を終了して2戦合計スコア4-4で延長戦に突入。終了間際のゴールでヴォルフスブルクが2019-20シーズン以来となる6度目の決勝進出を決めた。 1stレグを2-2で終えた両チーム。負傷者続出のアーセナルはサイドが主戦場のケイティ・マッケイブをシャドーで起用する[3-4-3]を採用。一方のヴォルフスブルクは[4-2-3-1]でスタートした。 アーセナルは11分、中盤でのボール奪取からカウンターへ転じてスルーパスを送ると、DF4のミスを誘ってスティーナ・ブラックステニウスが先制点を挙げる。対するヴォルフスブルクは41分、FKのクリアボールをペナルティアーク内で拾ったジル・ロールトが左足で冷静に右隅へ流し込んで同点とした。 後半立ち上がりのアーセナルは右のハイサイドを突いてのクロスからブラックステニウスが再びネットを揺らすも、オフサイドで勝ち越しとはならず。すると、ヴォルフスブルクは58分、フェリーチタス・ローチの右CKからアレクサンドラ・ポップがニアで合わせ、逆転に成功した。 追い掛ける展開となったアーセナルは75分、セットプレー起点の波状攻撃からジェン・ビーティーがヘディング弾を叩き込んで6万人超えの大観衆を沸かせると、90分を終えても決着はつかずに勝負は延長戦へともつれ込んだ。 互いにチャンスを迎えながら次のゴールが奪えないまま時計の針は進み、PK戦も頭をよぎる119分、1つのミスからゲームは再び動いた。 この時間でもGKからのビルドアップを試みるアーセナルはロッテ・ウーベンモイが自陣深い位置で収めたが、これにラッシュを掛けたヴォルフスブルクのジュール・ブラントが奪い切って左ポケットへ侵入し、グラウンダーの折り返し。当然守備陣形の整っていないアーセナルに対し、ゴール前でフリーのパウリーネ・ブレマーが押し込んで再びリードを奪うと、これが決勝点となった。 合計スコア5-4で勝利を収めたヴォルフスブルクが2019-20シーズン以来となる6度目の決勝進出。2012-13、2013-14シーズンに達成した連覇以来、3度の優勝を懸けてバルセロナと相まみえる。 決勝戦は6月3日にオランダのPSVスタジアムで行われる。 <span class="paragraph-title">【動画】6万人超え大観衆の声援が響いたアーセナルvsヴォルフスブルクのハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="9Loh1C-GRHs";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.05.03 19:45 Wed
twitterfacebook
thumb

ベルナルド・シウバ、レアルとのCL準決勝へ 「自信ある」

マンチェスター・シティのポルトガル代表MFベルナルド・シウバが、チャンピオンズリーグ(CL)準決勝のレアル・マドリー戦に自信を示した。欧州サッカー連盟(UEFA)の公式サイト『UEFA.com』が報じている。 19日の準々決勝2ndレグでバイエルンのホームに乗り込み、1-1で引き分けたシティ。2戦合計スコア4-1で王者マドリーとの準決勝に駒を進めた。 1stレグに続いて、先発したベルナルド・シウバはイギリス『BT Sport』でチームの好調ぶりを感じながらのプレーを明かし、プレミアリーグ、FAカップ、CLの全冠に意欲を示した。 「2月まではこんなにも連勝できるような状況になく、苦戦したけど、今はとても安定している。どのコンペティションもチャンスがあると感じているし、狙っている」 「今は1試合でもパフォーマンスを落とせば、大会が終わる時期にある。厳しい戦いになるだろうけど、ホームにタイトルを持ち帰るために頑張るつもり。勝利に次ぐ勝利で手にする自信は大事だし、それを続けられれば」 また、前回王者のレアル・マドリーとの準決勝については「間違いなく、狙っていくよ。いつもと同じようにね。今のチームはとても自信があると感じる。僕たちなら、やり遂げるはずだ」と話している。 2023.04.20 15:20 Thu
twitterfacebook
thumb

CL敗退のバイエルン10番サネが悔やむ 「自分がゴールを決めていたら…」

バイエルンのドイツ代表FWレロイ・サネがチャンピオンズリーグ(CL)ベスト8敗退に肩を落とした。欧州サッカー連盟の公式サイト『UEFA.com』が報じている。 敵地での1stレグを0-3で落として、19日にホームでのリターンレグに挑んだバイエルンは37分に献上したPKこそ相手のミスショットで事なきを得たが、57分に失点。83分にPKチャンスから追いつくが、1stレグの結果が重くのしかかり、2戦合計1-4で涙した。 1stレグ時にサディオ・マネとのひと悶着で話題の10番は先発したが、63分にピッチを後に。試合後、改めて1stレグの結果を悔やみつつ、「僕らからすると、良い試合だったし、本当に力強いものだったから、(前半に)ゴールを決めたかった」と猛省している。 「1stレグを0-3で落としてしまっているわけだから厳しいよね。あってはならないことだったけど。(2ndレグでは)相手をうまくコントロールして、中盤で多くのボールを回収した。自分がゴールを決めていたら、どうだったか」 また、「(シティは)本当に経験豊富で、ゲームを掌握する術を知っている。だから、(0-3で落とした1stレグは)本当に悔しい。とはいえ、(2ndレグの)出来自体は誇らしいし、このスピリットを保って、進んでいきたい」とブンデスリーガのタイトルを目指した。 2023.04.20 12:10 Thu
twitterfacebook
thumb

「我々はCL優勝を夢見ている」 13季ぶりのベスト4進出にインテル会長も歓喜

インテルの会長であるスティーブン・チャン氏がチャンピオンズリーグ(CL)ベスト4進出を喜んだ。 19日にホームで行われたCL準々決勝2ndレグでベンフィカと対戦したインテルは終盤に反撃を受けて3-3のドローに終わったが、合計スコア5-3で勝ち抜けが決定。ホームスタジアムでファンと13シーズンぶりのCLベスト4進出の喜びを分かち合った。 チャン会長も自身がオーナーに就任して以来初となる快挙に喜びを隠さず。試合後のイタリア『スカイ・スポーツ』でチームの成長を誇りつつ、ここからシーズン終了まで全力を尽くすとファンに約束している。 「現在チームにいるほとんどの選手は、ここからの舞台を経験したことがない。我々のチーム作りは、トロフィーを獲得できていない状態で始まった。しかし今や我々は、この偉大な大会で最後まで戦うことを目指す勝者になったのだ」 「インテルで会長に就いてからの数年間、ミラノ・ダービーはいつだって興奮させてくれる試合の一つだった。そして私がこの対戦を望むのは、これまでの歴史や昨季の(セリエAの)リベンジをしたいからでもある」 「毎シーズン、我々は常にすべての大会で勝つことを目標にしている。もちろん、CLは特にイタリアのクラブにとってもっとも難しい大会だろう。だが、我々は確かにそれを夢見ている」 「これからは、セリエAでもすべての試合が決勝戦のようなものだ。トップ4入りが今シーズンの目標であり、選手たちもそれを理解している。だからこそ、最後までプッシュしていきたい」 「クラブで働く全員が最後まで戦い、夢を持ち続け、最高の結果を出すために努力している。だから、ファンは我々を信頼してほしい」 2023.04.20 11:20 Thu
twitterfacebook