「てことはレアル・マドリーが優勝した方がいいのね」そんな風に私が頷いていたのは金曜日、ようやくコパ・デル・レイ決勝前日を迎えて、来季のヨーロッパの大会出場権がどう配分されるのか、解説している記事を見つけた時のことでした。いやあ、確かにコパに関しては、アトレティコが2013年にマドリーを破って戴冠した翌年、アンチェロッテ2023.05.06 19:00 Sat
最近ね、前半リードして終わるって実はヤバいんじゃないかと思うわけですよ。だって勝ってハーフタイムを迎えたら、どうしても「このままいっちゃおう」ってことになるわけでしょ?
もしかしたら「あと1点取ろう」っていうのと「しばらくこのままで相手が焦りだしたら攻めよう」という、わずかに違ったニュアンスで思う選手もいると思う2023.05.06 09:30 Sat
えっと先週、「アクチュアル・プレーイングタイム」についてお知らせするよって書きました。え?書いてない?そもそも「アクチュアル・プレーイングタイム」って何?
実際にボールが動いてプレーが行われてる時間を「アクチュアル・プレーイングタイム」って言うんです。ほら、先週「ゲームがスムーズに流れる要素」って書いたじゃないで2023.04.22 12:40 Sat
最近ね、いろんなファウルが話題じゃないですか。VARが入っていろいろ細かく見られるようになったってのも要因のような気がするんですけどね。そう言えば学生時代、いっつも「大げさだ」ってファウル取ってもらえなかったの思い出しますよ。今だったらきっと……「大げさだ」って言われるかもしれないんですけど。
ってことで、今週は2023.04.15 12:00 Sat
「そりゃあ時間はあるでしょうけど」そんな風に私が首を傾げていたのは金曜日、アトレティコが来週水曜にイスタンブールでベシクタシュと2月のトルコ・シリア大地震の復興費用を集める親善試合をプレーするという記事をAS(スポーツ紙)のサイトで見つけた時のことでした。いやあ、確かに1月末にコパ・デル・レイ準々決勝でレアル・マドリー2023.04.08 21:30 Sat
あ、何か前回のコラムのデータって一部の人に刺さったらしくていろいろメッセージいただいたんですよ。「意外にPK多いんすね」とか「意外にPK決まらないすね」とか「意外にPK少ないんすね」とか「横浜FCのPKって必殺」とか。で、気を良くして今週もやたらたくさんのデータを提供しちゃおうかなって。
昔って「CKが3本あれば2023.04.08 13:00 Sat
「楽観的でいいわよね」そんな風に私が感心していたのは火曜日、コパ・デル・レイ準決勝2ndレグ前日会見でアンチェロッティ監督がここ3回のクラシコ(伝統の一戦)でレアル・マドリーが3連敗していることについて訊かれ、「Mañana nos toca ganar a nosotros/マニャーナ・ノス・トカ・ガナール・ア・ノソ2023.04.05 21:00 Wed